micro SDHC

M5Stack

M5Stack で Art-Net micro SD レコーダー、プレーヤーを即席で作ってみた

M5Stack で Art-Net DMX データを micro SD カードに保存する、Art-Net レコーダーおよびプレーヤーを即席で作ってみました。Art-Net パソコンソフトで作ったシーンを記憶させて、パソコンや Wi-Fi 無しでスタンドアローンでシーンをループ再生させることができます。NeoPixel フルカラーイルミネーションに最適かも。
1
M5Stack

M5Stack と ESP32 のボタンで記事を選択できる Yahoo News 電光掲示板 天気予報 Watch

M5Stack のボタンを押すと、記事を選択するセレクトボックスが表示できる、Yahoo News 天気予報 Watch を作ってみました。ESP32-DevKitC と ILI9341 モジュールでも同じことができます。News記事も2行にしました。自作ライブラリもシンプル化して、文字表示し易くなったと思います。
40
M5Stack

Firebase Realtime database を使った ESP32, M5Stack, スマートフォン相互通信してみる

Firebase Realtime database を使って、ESP32-DevKitC, 2台の M5Stack, Android スマホ, iPad の計5台のデバイス間で相互通信して、電光掲示板スクロールさせてたりしてみました。スマホ側のブラウザでは、Color Picker を使うことにより、中間色設定が直感的に設定できるようになりました。
13
M5Stack

M5Stack で、Wi-Fi 接続して、Yahoo! ニュースを4記事同時スクロールしてみた

M5Stack ( ESP32 搭載、技適取得済み Wi-Fi マイコンモジュール) で Wi-Fi 接続して、Yahoo! Japan RSS ニュース記事を取得して、4行同時スクロールしてみました。micro SD と SPIFFS で速度比較をしてみました。LCD ILI9341 と micro SD が VSPI 共通接続のため、マルチタスクが使えず・・・
8
ESP32 ( ESP-WROOM-32 )

ESP32-WROOM-32 の SPIFFS を使って、日本語漢字 美咲フォント を読み込む

公式 Arduino - ESP32 でようやく SPIFFS が使えるようになり、日本語漢字の美咲フォントを ESP32-WROOM-32 のフラッシュに保存して、有機EL ( OLED ) SSD1331 ディスプレイに表示させてみました。 micro SDHC カードからフォントをコピーして・・・
4
ESP32 ( ESP-WROOM-32 )

Yahoo ニュース、天気予報、NTP時計ガジェットを ESP32 マルチタスク ( デュアルコア )で動かしてみた

ESP32 ( ESP-WROOM-32 ) の マルチタスク ( デュアルコア )を使って、Yahoo ニュース、天気予報、NTP時計ガジェットを OLED ( 有機EL ) に表示させてみました。電光掲示板文字スクロールが停止せずに、裏の CPU で SSL ページの Web GET ができてます。
13
ESP32 ( ESP-WROOM-32 )

ESP32 マルチタスク(デュアルコア)で、電光掲示板スクロールを止めずに、別のCPUで Web GET できました

ESP32 ( ESP-WROOM-32 ) の マルチタスク ( デュアルコア )を使って、有機EL ( OLED )の電光掲示板スクロールを停止せずに、別の CPU core で SSL ページのニュース記事を GET することができました。ルート証明書も micro SDHC カードから読み込み・・・
2
ESP32 ( ESP-WROOM-32 )

天気予報を自作フォントで表示してみた ( ESP32 , OLED SSD1331 )

ESP32 - DevKitC と フルカラー 有機EL ( OLED ) SSD1331 を使って天気予報を表示してみました。フォントは EXCEL で自作しています。電子工作的に比較的に文字列抽出し易い SSL ( https )化した Yahoo! Japan RSS 天気予報ニュースから取得して・・・
4
ESP32 ( ESP-WROOM-32 )

ESP32 の SPI_MODE が修正。HSPI , VSPI , 複数SPIデバイス制御 , SPI高速化などについて

ESP32 - DevKitC の HSPI や VSPI 端子について調べてみました。そして、複数 SPI デバイス制御や、SPI 高速化も実験してみました。writeBytes を使うとかなり高速化できます。また、SPI_MODE 3 がようやく修正されて、オシロスコープで動作確認したりしています。
4
ESP32 ( ESP-WROOM-32 )

エクセル で 16 x 16 ドットフォントを自作して、フルカラー 有機EL ( OLED ) 時計を作ってみた ( ESP32 使用 )

Excel で Kawaii 系フォント を自作し、小型の フルカラー OLED ( 有機EL )に時計表示させてみました。 NTP サーバーから時刻を取得し、定期的に補正しています。 ESP32 - DevKitC を使って、 SSD1331 の Graphic Acceleration Commands を使うとスゴイ便利・・・
2