IoT

M5Stack

Google Home と M5Stack と スマホ で双方向リアルタイム日本語通信する実験

Google Home と M5Stack とスマホで、Firebase Realtime database と IFTTT を使って、双方向リアルタイムの日本語メッセージをスクロール電光掲示板表示する実験です。3つのメッセージが表示されるので、3人でリアルタイムメッセージを交換するメッセージボードになります。文字色やスクロール速度も Google Home で喋って変えられ、スマホからもコントロールできます。
7
M5Stack

Firebase Realtime database を使った ESP32, M5Stack, スマートフォン相互通信してみる

Firebase Realtime database を使って、ESP32-DevKitC, 2台の M5Stack, Android スマホ, iPad の計5台のデバイス間で相互通信して、電光掲示板スクロールさせてたりしてみました。スマホ側のブラウザでは、Color Picker を使うことにより、中間色設定が直感的に設定できるようになりました。
13
M5Stack

Google Home の声で知らせる自作 IoT ガス・温湿度報知器 ( M5Stack , BME680 使用 )

M5Stack ( ESP32 ) とガス・気圧・温度・湿度センサ BME680 ( BOSCH )で異常値を検知したら、Google Home に自発的に警報を喋らせてみました。そして M5Stack からアラームも鳴らせてみました。そして、クラウドサービスの Ambient にもデータを送信していて、スマホでチェックできます。まさに IoT センサ報知器です。
5
M5Stack

M5Stack と BME680 でガス報知器(アラーム)および気圧・温湿度グラフで「熱中症」警告表示器を作ってみた

M5Stack のディスプレイにガス・気圧・温度・湿度センサ BME680 ( BOSCH )のデータをグラフ化してみました。ガスセンサについてはアラームが鳴るガス報知器です。熱中症警告表示も出るようにしてみました。キッチン(台所)のガス検知や「おなら」の検知、クサイ息の検知ができます。
8
ESP32 ( ESP-WROOM-32 )

ESP32-WROOM-32 で信頼ある SSL サーバーを自作する ( ESP-IDF編 )

ESP32-WROOM-32 で SSL サーバーを自作する第3弾。今回は実際のハードウェアを使ってサーバーを構築します。しかも、ブラウザから「信頼された」サーバーを作ります。URL欄に緑色の鍵マークを表示させてみます。セキュアな IoT 開発に威力を発揮しそうです。証明書のインストールや、ESP-IDF を使ってコンパイルし、スマホでアクセスしたり・・・
7
ESP32 ( ESP-WROOM-32 )

ESP32 単独で センサー値 を Google Home に喋らせる実験( Dialogflow , Firebase , Actions on Google 設定編 )

Wi-Fi マイコン、ESP32 ( ESP-WROOM-32 )のセンサー値を Google Home に読み上げさせる実験です。今回は Dialogflow , Firebase , Actions on Google 編です。単純な HTTP GET で Realtime Database の値を更新し
16
ツール

Google Home Mini を使ってみた

Google Home Mini をレビューしてみました。電子工作家の視点からも少々入ってます。音声認識技術が素晴らしく、将来的なポテンシャルがかなりあると感じました。英語の練習や介護などにとても役立つツールになりそうな気がしていて、感動してしまいました。スマホアプリの使い方も少々紹介。
4
ESP32 ( ESP-WROOM-32 )

Blynk と ESP32 で カラー OLED SSD1331を2つ同時 リアルタイムコントロールしてみる

ESP-WROOM-32 ( ESP32 ) とカラー OLED ( 有機EL )を Blynk で WiFi スマホコントロールしてみました。しかも、2つのデバイスと2台のスマホで同時にコントロールできます。値もリアルタイムで同時に反映される優れものです。
2
ESP32 ( ESP-WROOM-32 )

Blynk アプリで 遠方から スマホ とESP32 の双方向リアルタイム同時通信

Blynk を使って、ESP32 - DevKitC とスマホでリアルタイム双方向通信を実験してみました。LED を調光し、CdS 光センサーの値をスマホへ返すというものです。クラウドサーバーを介すので、地球の裏側からでも操作可能です。ハッキリ言ってこのアプリに感動しました・・・。
15
ESP32 ( ESP-WROOM-32 )

ESP32 と 有機EL SSD1331 で Yahoo News 、 天気予報 、 NTP 時計 Wi-FI ガジェットを作ってみた

ESP32 - DevKitC と 小型フルカラー 有機EL ( OLED ) SSD1331 を使って、Wi-Fi ガジェットをつくってみた。Yahoo! ニュース、NTP 時計、天気予報自作ロゴを表示させました。これだけの情報をスムースに表示できるのは、ESP32 ( ESP-WROOM-32 )ならでは
16