M5Stack

M5Stack は Espressif Systems社の Wi-Fi & Bluetooth マイコン ESP32 チップを搭載し、4MBフラッシュメモリ、TFT 液晶ディスプレイ、micro SD カードスロット、スピーカー、3個のユーザーボタン、Groveコネクタ1系統、USB-TypeCコネクタ等をコンパクトなケースに収めた、日本で使用可能な技適取得済みモジュールです。
M5Stack社が開発、製造しています。
M5CameraもM5Stack社の製品です。
Arduino core ESP32 や ESP-IDFで開発できます。
これを使っていろいろ実験しています。

M5Stack

ngrokによるBasic認証M5Cameraサーバーの映像をGoogle Colaboratoryに表示させてOpenCVで画像処理させてみた

Basic認証有りのngrokサーバーを使い、Google Colaboratory上にM5Cameraの動画ストリーミング表示させ、Canvas映像をOpenCVで画像処理する実験です。CORSエラー解消が大変でした。
0
M5Stack

M5CameraとngrokでMotion JPEG動画を遠隔ストリーミングする実験

ngrokを使って、ローカルのM5CameraのMotion JPEG動画ストリーミングを全世界に公開してみる実験です。もちろん、SSLのhttpsとBasic認証ありです。160x120pixelで25fps出ました。
0
M5Stack

M5CameraのMotion JPEG動画からJavaScriptでスナップショット静止画を取得してみた

M5Camera (M5Stack社)のWiFiのMotion JPEG動画ストリーミングから、HTMLとJavaScriptでスナップショット画像を取得する実験です。その画像をダウンロードできるようになりました。toBlobメソッドを使いました。一応、スマホでも実現できました。ディープラーニングのデータセット作成にも有効と思います。
0
M5Stack

LovyanGFXとJpgLoopAnimeでM5StackとM5Cameraの全画面WiFi動画ストリーミング実験

LovyanGFX と JpgLoopAnime ライブラリを使ったら、M5Stack と M5Camera のWiFi動画ストリーミングがメチャメチャ高速になり、20~25fpsを叩き出せました。しかも全画面 320 x 240 pixel です。これを使わない手はないですよ。
6
M5Stack

OV2640のJPEG出力でM5CameraとM5StackのWiFi動画ストリーミング実験

マジですごいです。M5CameraのイメージセンサOV2640のJPEG出力を制御して、WiFiでM5Stackへ飛ばすと、高フレームレートで動画ストリーミングできました。リアルタイムでフレームサイズを変えたり、JPEG画質を変えたり、PCLK分周を変えたりできます。しかもスマホへのストリーミングに切り替えられますよ。
0
M5Stack

Arduino core ESP32 でJPEGデコードおよびエンコードしてみた

Arduino core ESP32内にあるJPEGデコードおよびJPEGエンコードライブラリを使ってみました。新たに外部ライブラリを使わなくても利用できます。やはり画像の転送にはJPEG圧縮は必須ですね。M5Stackライブラリが無くても動作しますが、今回はM5Stackでテストしてみました。
0
M5Stack

M5StackとM5Camera でWiFi TCP/IP 動画ストリーミングする実験

M5Stack と M5Camera を使って、WiFi TCP/IP でMJPEG (BMP) 動画ストリーミングをやってみた。スマホやパソコンのブラウザに切り替えて表示可能です。双方向通信でイメージセンサ(OV2640)のホワイトバランスや露出調整ができます。フレームレートの不思議な挙動が謎です。
0
M5Stack

M5Stack FIRE (PSRAM付き)およびIPSタイプのLCD ILI9342Cを使ってみた

M5Stack FIRE ( PSRAM付き )を初めて使ってみました。IPSタイプのLCD ILI9342Cの視認角が良い感じです。分解していろいろ検証してみました。ボディーもガッチリしていて良いです。PSRAMが認識しないことや、WiFiの受信状態が悪いということがありました。
4
M5Stack

M5StackとM5CameraでWiFi, UDPによる動画転送を長時間連続安定動作させる実験

M5Stack と M5Camera で WiFi UDP を使った動画転送を、CPUフルパワーで24時間以上の長時間連続稼働ができるようになりました。それには「割り込み」を使ったり、CPU core の使い分け、CPU温度を監視したり、冷却ファンをつけたり等、いろいろな解決策がありました。
2
M5Stack

M5Cameraの動画をM5StackへWiFi, UDPで送信する実験

M5Cameraの動画をWiFi, UDPでM5Stackへ送信してLCDに表示する実験です。そしてM5Stackのボタン操作でM5Cameraを制御する双方向リアルタイム通信もやってみました。パケットロスしますが、概ね良い感じで無線動画転送できました。
2